忍者ブログ
2009年・2010年に引き続き飼育3年目の日記です。我が家の柑橘に産卵された卵を育てています。 2009年は終齢からの育成が多くヤドリバエの巣窟ブログに、2010年は卵からの完全寄生防止育成でナミアゲハ・クロアゲハ・カラスアゲハ・キアゲハ・アオスジアゲハなど総勢500頭以上の羽化・50匹近くの越冬蛹が誕生しました。そちらも是非ご覧下さい♪
<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も、やってきました。

「お願いお母さんヽ(´Д`;)ノアゥア... シリーズ・・・」

昨日はまた暑い日になり産卵日和でした。

しかし、今年も不器用母さんがお目見えになり・・

0628-e4.jpg
ワイルドストロベリーに・・・
写真では3つの卵が写ってますが
実際は別の葉にもっともっとあるんです。

0628-e5.jpg
レモンの苗の蕾に・・・・ε-(≡Д≡;)ハァァ....

(´;ω;`)ウッ… お願いお母さん・・・
ちゃんとした場所に産んで下さい・・・

上記のような場所は去年もいっぱいあったわけですが・・

今年は 何と・・

0628-e3.jpg
Σ(・∀・`;)

0628-e.jpg

ガ━━━━( ̄ω ̄;=)━━━━ン!!

前代未聞!!!!!

幼虫の体に・・・!!!!!

(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ

ちなみに・・・このナミイモくん産卵されても
卵を背負ったままウロウロ歩いてましたが
夕方から脱皮の為の休眠に入られました(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ
今の時期休眠から脱皮まで早いので
間もなく脱皮するかと・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

脱皮したら皮を食べる前に卵を隔離するしかありませんね・・・

その前に、ちゃんと脱皮出来るかしら(∀・;)オドオド(;・∀)

 

PR

先日誕生したナガサキアゲハの終齢くん
0627-1.jpg
ナガサキアゲハかも?!
から
ナガサキアゲハ確定になりました(ノ゚д゚)ノ ウォォォォー!!

もちろん超VIP待遇で成長中です♪

ナガイモくんと同居中のニョロ吉ことカライモくん
0627-2.jpg
ギャーッッ!
こんな恐ろしい風貌ですが

0627-3.jpg

0627-4.jpg

実は臭覚など全然出さない穏和な性格ですΣ(・∀・`;)

物音に驚いたりした時はこの大きな頭部を左右にユッサユッサ揺らして
ますが (;・∀・)

優しいニョロ吉です(* ̄・ ̄)ちゅ♪

で、昨日は
0627-5.jpg
∑(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!

クロかカラスか不明ですが
クロ系アゲハさんが産卵に来てました。

なかなか思うように産卵出来ず?長い事
いろんな柑橘に産卵チャレンジしてました。
見付かった卵は2個だけでした(_ _。)・・・シュン

地植えの方の柑橘も後ほどチェックしてきます(`・ω・´)ハイ!!

えーと・・・
6月13日・・つまり何日前・・・?
と計算しなきゃいけないぐらい前に色素変異で終齢になったナミイモさん。
5日間ほどフリーズしていた時間がありました。
その影響なのか・・
まだ蛹にならず本日28日朝現在食事しています( ̄Д ̄;υ)タラー…

0628-2.jpg
そろそろ蛹に・・・と毎日チェックしてるのですが
いつ見てもムシャムシャとお食事しておられますハイ・・
終齢になって2週間以上になるのですが・・ (;・∀・)
先日バケツで蛹になったナミイモさんはこの子よりも後に
終齢になったのに・・・

そして同じく今朝(*`Д『+』)ハッケン!! 
0628-1.jpg
色素変異№2くん。
脱皮したばかりですね。
ただ!
怪しい汁が身体の横に・・・・ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

何だろうねぇ・・・
無事に育てばいいのですがメッチャ小さいです。

ナミ記事ついでに
0628-3.jpg
ちゃんと羽化もしてます(-`ω´-)ゞ ビシ!
昨日からケース側面にくっついて脱皮準備に
入っていたカライモ2号くん。
0625-1.jpg
間もなく脱皮です。

しばらくして覗いてみると・・・
0625-7.jpg
手前がニョロ吉(カライモ1号)
奥に見えるケース側面に張り付いているのが2号。

おぉ(゚ロ゚屮)屮  脱皮しとる!

0625-6.jpg
(; ̄ー ̄)...ン?

あれ?!?!
カラスアゲハじゃない?!

(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ

0625-5.jpg
これってナガサキアゲハでは?!

゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

違うかなぁ・・・?

今年は種類豊富だぁヽ(´∀`*)ノ ワーイ!!

蝶ファームで育成中のナミイモさん達。
先日の大量産卵でまた数がエライ事になってきました(((( ;゚д゚)))アワワワワ

夜には下痢しそうな子がいたので、ちょくちょくチェックしていたのですが
気がついたらいない・・ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
いろんなところを探したのですが・・・
どこかの隙間から逃亡した模様・・・
まぁここまでにも1匹逃亡しております (;・∀・)
手の届かない壁部分を登っていたので、もうどうしようもなかったのです。
今回も同じように旅立ってしまったと思ってファームのお掃除をしていたら

0624-1.jpg
よーく見てくださいね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
黄色のバケツの中を・・・
(写真はクリックで大きくなります)

0624-2.jpg
( ̄□ ̄;)!!

0624-3.jpg
いた・・・?!Σ(・∀・`;)

なんと、バケツの中で(*`Д『+』)ハッケン!! 
かなり驚きました。

翌日無事に
0624-4.jpg 0624-5.jpg
蛹になりましたε- ( ̄、 ̄A) フゥー

しっかり固まったら割り箸へ移動します。

 

ここ数日のカライモくん1・2号
0623-0619-2.jpg
山椒を食べない2号くん(写真は6月19日)

0623-0621-1.jpg
21日に脱皮(*ノ▽ノ)イヤン
この脱皮後からは急速に体が緑になっていきます。
今日なんかもうほぼ緑です。

9640300b.jpeg
一方、山椒しか食べない1号くんε- ( ̄、 ̄A) フゥー
右上部にいます。分かるかな?
色が食草と同じになって大変見つけにくいです。
(クリックで写真が大きくなります)

0623-0621-3.jpg
好みが違う2匹ですが同居中なので山椒とオレンジの両方を入れてます。

そして、本日午後・・・

0623-1.jpg
脱皮直前で蠕動運動しているカライモ1号を(*`Д『+』)ハッケン!! 

0623-2.jpg
ビヨーン!  伸びたー!
キタ(・∀・)コレ

0623-4.jpg

0623-5.jpg

・・とここまで写真を撮ってたんですが・・

勝手な思い付きで久しぶりに
カメラを動画に切り替えて撮影
 



という事で動画は脱皮の途中からです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
(速度は速めてあります)


で・・
0623-6.jpg
脱皮後です。

もう思いっきりヘビです( ;´Д`)ヒィィィィィィー!

ヘビ過ぎ!!!{{{{( ̄∀ ̄;)}}}} ゾ~・・・

ニョロ吉の誕生です。


明日は逃亡ナミイモについて書きます(-`ω´-)ゞ ビシ!

え~と、ここまでナミアゲハの記事がほぼありません(´ー`A;) アセアセ

というのは、今年は2011年育成ブログ当初から涙の訴えを
しているように、かなり多忙です。

で・・・!

昨年ナミアゲハだけでも予想外の500頭以上という膨大な数の
育成となり今年も同数程度の育成が容易に想像できております (;・∀・)
ケース育成になると毎日の食草の取替え、掃除で物凄い時間がかかるので
今年はアゲハファームにてナミアゲハを育成しています。
やれ何号が羽化しただの、やれ脱皮しただのはもう毎日の事で
アップするのが困難でございます( ̄Д ̄;υ)タラー…

見てくれている方にもつまらない記事になりそうなので
ナミアゲハについては2010年のブログを参照してくださいまし(*- -)(*_ _)ペコリ

何か特別な事があった時とオマケ程度にアップします。

検索で辿り着いている方等
ナミアゲハの大抵のことは2010年のブログで事足りるかと思われます。

更に寄生されまくったヤドリバエについては2009年のブログに満載でございます (;・∀・)

という事で、ナミアゲハの記事は今年は極力控えさせて頂きます(´;ω;`)スンマセン・・

image.jpg
色素変異個体くんは今年も誕生しています。
これは13日に終齢になった子で
実は昨日までこの葉から動かず・・・ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

0622-6.jpg
脱皮当初は付近の食草を多少食べていたので
色も普通に戻り多少大きくなったのですが・・・
ここ5日間たぶん飲まず食わず・・・

死んでる?!{{{{( ̄∀ ̄;)}}}} ゾ~・・・

と昨日ようやく恐る恐る触ってみるとビヨーン!!!!
と臭覚を出して威嚇したので
生きている事が判明( ̄Д ̄;υ)タラー…

その後夜になって5日ぶりに動き出しました。

(。-`ω´-)ンー 。。。 大丈夫かな・・

この子よりも後に終齢になった子の方が全然大きくなってます。

ナミアゲハ記事ついでに

昨日あまりの天気の良さに産卵日和となってましたΣ(・∀・`;)
1頭だけでなく2~3頭で集団産卵されてました・・・。
0622-4.jpg

0622-3.jpg

0622-2.jpg

0622-1.jpg

0622-5.jpg
一昨日あたりから卵がΣ(- -ノ)ノ ゲッ!?
というぐらい増えてたのだけど・・・
昨日はもう思いっきりブリブリしてました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

産卵現場は久しぶりの遭遇だったのですが
さすが夏型は大きいねΣ(・∀・`;)




怪しい卵を数日隔離して観察していました( 'ノω')コッソリ

そして・・今朝
 

0621-4.jpg
ジャジャジャジャーン!

0621-3.jpg

やっぱり・・・( ̄□ ̄;)!!

寄生されてた・・・

ナミではない大きな卵だったので保護していたのですが
毎日チェックしない地植えの柑橘についていた卵で
産卵から数日経ってたと思います。
あぁ・・・

寄生された卵としては昨年の日記にも書きましたが
コチラ
これと同じものです。

去年はガラス瓶かタッパーに入っていたので卵から
全部出ても撮影できたのですが
今回は生の卵、生卵を撮影してたので体が全部出る前に
処分いたしました( ̄Д ̄;υ)タラー…


蜂が出てくる前の卵の状態は
コチラ






カラスアゲハの1号.2号が揃って脱皮しました♪

0617-1.jpg
2号。
休眠から脱皮まで意外に早かったΣ(ノ∀`*)ペチ

0617-2.jpg
1号。
脱皮直前の写真。
顔が今にも落ちそう( ̄Д ̄;υ)タラー…

で数時間後・・・
0617-3.jpg
脱皮完了(ノ゚д゚)ノ ウォォォォー!!

ナミイモやクロイモに比べて脱皮した皮の色が
薄くてまるでヘビの抜け殻の様です( ;´Д`)ヒィィィィィィー!
通常の明るさの写真だとどこに皮があるのか分からないぐらい色が
薄いのでちょっと暗い写真で失礼<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

先日延期になった農薬散布が今日の予定だったのだけど
またしても延期になったのかやった様子がない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
昨日は夕方から雨が止み、今現在も降ってないのに~!
やるなら早くやってくれ~q(T-Tq)(pT-T)p

3日経つだけでこんなに変化があるんです(ノ゚д゚)ノ ウォォォォー!!

それは先日アップしたカライモさん♪(カラスアゲハのイモ)

13日がこちら↓
0610-4.jpg

本日↓
0615-1.jpg
もうね、体が真緑です( ̄Д ̄;υ)タラー…
写真で見るより実物の方が緑です。
山椒の葉とほとんど変わらぬ緑加減。

で3日前にカラスアゲハだと確定してなかったチビイモも
0615-2.jpg
恐らくカラスです。
並べてみると1号(右側)の緑色が分かりやすいです。

そして!
0615-4.jpg
もうすぐ孵化しそうなタマゴ。
大きさからナミアゲハではないので
これまたカラスなのかクロなのか((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

今年はまだクロがいませんΣ(・∀・`;) 





 

     
今年もカラスアゲハがやってきました*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*

昨年は1頭のみの育成でした。
(しかも地植えしてあまりチェックしなかった山椒ですでに終齢に
変身してからの保護)

しかし今年は!
0610-4.jpg
チビちゃんの時から育成しています( ̄∀ ̄*)イヒッ
すでに2齢、3齢を迎えています。

蝶ファームでの育成は主にナミアゲハになります。
(蝶ファームについては後日詳細を・・)

このカライモ(カラスアゲハ)とクロイモ(クロアゲハ)達は
これまで通りケース育成になってます。

本当はもう1匹いたのですが2齢へ脱皮したあと
動かなくなりました(´;ω;`)ウッ…

0612-5.jpg
現在は2匹のみ。
チビの方は、別の柑橘についた子で確実にカラスかどうかは
確定してません。
まぁ、ナミイモでない事は確かです(-`ω´-)ゞ ビシ!

カラスもクロもナミよりは成長がゆっくりなので
楽しみながら観察してます( ̄∀ ̄*)イヒッ

0612-2.jpg
蝶ファームでのナミさんもちゃんと活動してます(*´∀`*)ノ
これは昨日の昼間に下痢ッピをして徘徊中のナミイモさん。

0612-3.jpg 0612-4.jpg
今日下痢するのは分かっていたので時折チェックしていたら
予定通り下痢があり徘徊開始しました。

0612-1.jpg
この後無事に場所を決めて今は前蛹になってます(´- `)フッ

あっ、先日の農薬散布ですが雨で延期になりました。

毎年、恒例の「農薬散布のお知らせ」がきた。
0610-1.jpg

我が家は、サクラ通りという名の通り沿いに住んでいるのだけど
この時期になると、害虫駆除のために農薬を散布する。

今回使用される薬品は
「ディプテレックス乳剤」
0610-2.jpg

うちはベランダなど、サクラが伸びている時は
枝が手に届きそうなぐらいの近距離なので、今回当然ヤバイです。

というのは・・・
今まで、タマゴもしくは1齢の時点で取り込み
室内(ケース)で育成していました。
食草として使う柑橘だけ避難させれば良かったのですが・・・

今年は取り込みをしていません(例外を除いて・・)

なんと、今年は屋外の蝶ファームに移設(詳細はまた後日・・)
して育成しています<( ̄▽ ̄;)>オーマイガーッ!

何とも困ったねぇ・・・

とりあえず明日の早朝4時から散布するようなので
対策を練ります・・
雨天延期なので、もしかしたら明日は延期かも・・です。


ゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン!!!
忙しくて更新できません

近況と致しまして
0506-2.jpg
先日も越冬蛹羽化しています。
何回直してあげても新芽の先端まで
グングン登るので安定しない場所で
翅を乾かしていましたε-(;-ω-`A) フゥ…

実は越冬蛹はここまでで終了かもしれません。
羽化寸前まで変色したのに、そこから時が止まり
出てこなかった子、羽化直前の色とは違う変色をして
ダメになった子(これはポットの子が多かったです)
どんな変色かというと蛹の下半分だけが黒っぽくなったり
でポットに隠れている部分なので実際ポットから出して
初めて判明したという感じです。

そんな子が数頭いました。

唯一、色的には平気な子がもう1体あるのですが
果たして羽化できるかな・・?

種から育てている柑橘の2年生に蕾が付き
開花しています。
0506-1.jpg
これも数日前に撮ったもので今はもっと咲いてます(;・∀・)

2年生ですが食用に時々切ったりしていたので
かなりの低木なんです。

花が咲くなんて思ってなかったのでプチ嬉しいですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

 

今日は朝からいい天気です。
ついさっき羽化した子がいたのでアップ出来るうちに・・
0426-1.jpg
蛹ナンバー 472

0426-2.jpg
すでに翅が伸びて乾かし中です(*´∀`)

元気に巣立っていく予定です!

ここまで決して全てが順調なわけではなく
羽化出来ないまま推定死亡の子もいます。

100%の越冬→羽化はやっぱり難しいのですね。

ここ数日分の羽化まとめです。
ほとんど羽化に立ち会えていません(´;ω;`)ウッ…

0425-1.jpg
486号・473号 共に外出中に羽化して巣立ちました・・・

0425-2.jpg
464号・493号
こちらも同じく巣立ったあとの写真しか・・・

0425-3.jpg
496号 ようやく立ち会えました!
ちょうど蛹から出てきたところに遭遇しました。
0425-4.jpg
このあと翅を乾かし巣立ちました。

0425-5.jpg
461号
雨の中の羽化
雨が上がってから巣立つ子がほとんどでしたが
この子は雨を気にせずに巣立ちました(´ー`A;) アセアセ

0425-6.jpg
485号・480号
こちらも立ち会えず・・・_| ̄|○ガックシ・・

こんな感じでほとんど立ち会えてませんです・・

そうこうしている間に、越冬蛹も残りわずかになってきました。

卵は今のところありませんε=(´◇`*)ホッ

更新が滞っておりますが羽化は続いています。

(・∀・;)アァ・・・めちゃくちゃ忙しくてパソコンの前に
なかなか座れません!
困った・・・

写真も撮ってあるので後日まとめて更新予定です。

産卵も始まったとチラホラ耳にします。

今年は育成できるかなぁ・・
無理かもしれん・・・とにもかくにも忙しすぎる・・
柑橘、家の中に入れようか・・
(・∀・;)アァ・・・困った・・

今日もまとめ更新です(´ー`A;) アセアセ

0419-1.jpg 0419-2.jpg

0419-3.jpg 0419-4.jpg
越冬蛹の羽化4頭
蛹ナンバー
491号 (11月4日に蛹になった子)
490号 (11月3日に蛹になった子)
182号 (10月29日に蛹になった子)
469号 (10月17日に蛹になった子)

でした。
そして先日羽化の持ち越しをした494号ですが・・・
羽化直前の色まで透けているのに翌日も羽化せず・・

昨日生存確認をしたところ・・・
0419-5.jpg
少し触ったらグニャリ・・・・
でした。

よーく見てみると羽化の最初に割れる部分(胸前部分)
にすでに亀裂が出来ていました。
うまく割る事が出来ずに出てこられなかった様でした。
早く気が付いて介助出来ていれば助かった命かもしれません。

そして
0419-6.jpg
種から育てている3年目の柑橘に蕾が出来ました。
去年までは花など咲かなかったので嬉しい出来事でした♪


 
 


先日の続きから・・・
1本の枝に複数の蛹・・から切り離された子は
昨日無事に羽化しまして
0414-1.jpg
巣立って行ったようです (;・∀・)

0414-3.jpg 0414-2.jpg
今日羽化予定だった3個体は(上の画像)

0415-3.jpg 0415-4.jpg 
2頭だけが巣立ち、蛻の殻になってました(´ー`A;) アセアセ
左画像の隅っこにいる494号は明日に持ち越しそうです。

そんなこんなで確認作業が終わり、
羽化しそうな子(色が変わってきている子)はいるかな・・?
といつものように蛹待機室に目をやると・・

0415-1.jpg
ガ━━━━( ̄ω ̄;=)━━━━ン!!

中で羽化しとる!Σ(・∀・`;)

急いで外に出してあげると
すでに翅も乾いていてあっという間に巣立ちました(;・∀・)
0415-2.jpg
ごめんね(´;ω;`)ウッ…

複数の蛹がついた枝の子でした。

更にチェックしていると・・・
0415-5.jpg
ガ━━━━( ̄ω ̄;=)━━━━ン!!

蛹待機室で羽化したようで、しかももう巣立ったあとの
空の蛹を発見( ̄Д ̄;υ)タラー…
(写真は撮影のために待機室から出しました)

(・∀・;)アァ・・・見落としていた・・・みたい・・・。
すまぬ・・・

蓋を開けておいて良かった・・・。

そんなわけで

492号(11月6日に蛹になった子)
479号(11月29日に蛹になった子)
498号(11月14日に蛹になった子)
483号(10月30日に蛹になった子)
481号(10月26日に蛹になった子)

が巣立って行きました。

ちょっとバタバタしていて更新できませんでした(;・∀・)
羽化は続いています。 まとめて失礼!

まず11日
0411-1.jpg
この日は2頭のみが羽化。
出かけている間に・・・
0411-2.jpg
羽化して巣立っていました(´ー`A;) アセアセ
蛹ナンバー
502号 (11月24日に蛹になった子)
487号 (11月1日に蛹になった子)

そして昨日12日も2頭のみです。
0411-3.jpg 0411-4.jpg

0411-5.jpg
蛹ナンバー 
497号 (11月14日に蛹になった子)
507号 (11月23日に蛹になった子)

です。
497号が巣立ってから507号が羽化したので
2頭揃っての写真は撮れませんでしたヽ(´Д`;)ノアゥア...

で、次に羽化する子を(*`Д『+』)ハッケン!! 
0411-6.jpg
この子なんですが・・・。
実は・・

0411-7.jpg
( ̄□ ̄;)!!
1つの枝に複数いるパターンです。(一番上が羽化しそうな子)
これではちょっと羽化する足場がないので

0411-8.jpg
切りました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

0411-9.jpg
ゆずの幹に足を掛けられる位置にセットしてあります。

今日羽化すると思うのだけど留守になるので
羽化には立ち会えないかな・・
更新のお知らせサービス
ブログの更新をメールでお知らせします。 ぜひ活用下さい♪
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ランキング
にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ ランキングに参加しています♪ 1日1クリックお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
館長 さと
性別:
非公開

Copyright (c)アゲハ蝶幼虫育成日記2011  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]